カプセルワードローブで自分らしく|クローゼットから始めるゆるミニマル

この記事をかいた人

ネモ・ロバーツ

写真家&ライター&日常系ミニマリスト。 広告制作・編集と撮影の仕事を経て渡英。ロンドンをベースにアーティスト活動を行う。 『レス・イズ・モア 夢見るミニマリストでいこう。』『ロンドンでしたい100のこと』(共著)を出版。 ロンドンを拠点に展覧会もやっています。


服はたくさんあるのに、着たいものがない。朝の身支度に時間がかかってしまう。

そんなお悩み解消に「カプセルワードローブ」を取り入れてみてはいかがでしょう。

 

カプセルワードローブとは、手持ちの服の中から一番自分に合うコーディネートを

厳選して着回すワードローブ術のこと。

朝の貴重な時間を着替えにとられてしまうことなく、自分らしいスタイルでいられる

方法です。

 

本当にオシャレな人は、数を抑えベストのアイテムだけを着回すといわれますが、

まさしくそんなメソッドです。

 

カプセルワードローブって何?

ファッションブランドから期間や数量限定のテーマある「カプセルコレクション」を

発表されることがありますが、「カプセルワードローブ」は、

自分の手持ちの服の中からライフスタイルにあったお気に入りコーディネートを

厳選して着回していくおしゃれ術。

 

無駄な服をいったん省いて、自分を引き立てるコーディネートだけをキープするので、

クローゼットもすっきり。

毎日の装いタイムもぐっと楽になります。

同じような服を何着も持っていた…など、自分の買い物クセにも気付くことが

できる方法です。

 

どんなメリットがある?

少数精鋭のワードローブを持つメリットは大きく3つあります。

 

朝の着替えにもう悩まない

朝時間を自分磨きに投資する「朝活」が注目されていますが、

わざわざ早起きをしなくても、時間の使い方を見すだけも時間は生まれるもの。

カプセルワードローブではどれを組み合わせてもマッチするアイテムたちを

着回すので、朝の着替え時間がぐんと短縮されます。

イマイチな組み合わせを選んでしまって一日中ブルーな気分…といった失敗もなし。

朝の時間を有効に使うことができます。

 

またFecebook創始者のマーク・ザッカーバーグ、アップル社の

故スティーヴ・ジョブスといった多忙な有名人たちが、

いつも同じスタイルの服を着ている理由は一つ。

「服選びより、ほかに考えることがたくさんあるから」

 

米スタンフォード大学の心理学者ジョナサン・レバヴらの実験で分かっていますが、

人間は決断の回数が多くなると「決断疲れ」の状態に陥り、

判断の質が低下したり決断を先送りにしてしまうそう。

毎日同じ服を着る必要はないですが、無駄に悩まない生活は、

一日の疲労軽減にも役立ってくれることでしょう。

 

スタイルのある人になれる

ワードローブのアイテム数が減ると「あの人同じ服ばかり着てる」

と思われる…と周りの目が気になるかもしれませんが、

ほとんどの人はアイテムそのものより相手の全体の雰囲気を見ています。

自分に似合ったコーディネートを着ているのなら、それは素敵なワンパターン。

ネガティブに捉えられることはなく、かえって自分のスタイルとセンスを

確立した余裕のある大人として映ります。

 

ある程度の年齢になったらバラエティよりも、自分のスタイルを優先したいものです。

また、服の数が少なくなると必然的にお気に入りばかりが揃い、

一つ一つのアイテムに目が行き届き、まめにケアできるようになります。

それぞれのアイテムとしっかりつき合うことで、

次シーズンの服を選ぶ眼も磨かれます。

こうして自分スタイルが次第に洗練されていくのです。

 

決断力が身に付く

自分らしいワードローブ作りは取捨選択の連続。

手持ちの服を実験台に決断力を磨く練習をしているようなものです。

自分に合わない服に容赦なくNoを出していくことで、

Yesのアイテムを大切にできるように。

こんな小さな積み重ねが、生活や仕事面で判断力や決断力を上げることに

役立ってくれるのです。

 

部屋の状態はその人の心理状態をあらわすといわれますが、

服の「家」となるクローゼットがスッキリすることで、

着る人の気分も上向きになっていきます。

 

実践!カプセルワードローブ

それでは実際に、自分用カプセルワードローブを作っていきましょう。

 

コーディネートを厳選

自分の服をクローゼットから出し、靴やアクセサリー類も含めた

お気に入りコーディネートの中からトップ10を選びます。

  • 仕事用7日分、カジュアル&休日用7日分
  • 仕事用5日分、週末用2日分

 

…など、自分の生活に沿ったコーディネート数を選び、コア・アイテムを決めます。

好きなものを上位から選んで、残りのアイテムは別の場所に保管してください。

 

ハンガー方式もOK

一日で全部コーディネート作るのは大変…という人には、

その日着たものを毎日クローゼットのハンガーラック右側にかけていく方法を

おすすめ。

2週間経てばラックの右側が自分のカプセルワードローブ、

左側が必要ないアイテムであると分かります。

 

プラス・アイテムの追加

パジャマ、スポーツする人ならトレーニングウェア一式、

そしてそのシーズンに着るコートや小物、アクセサリーや時計等を

必要に応じて加えます。冠婚葬祭用やよそ行き用の一着もあれば追加します。

 

これで、カプセルワードローブの完成です。

 

残った服や小物は、別の場所に移し、次シーズンのカプセルワードローブ用に

キープしておきます。

明らかに必要でないアイテムはこの時点で処分して、収納スペースを

解放してあげましょう。

 

コア・アイテムは意外と少ない

「パレートの法則」「80: 20の法則」と呼ばれますが、たくさん服を持っていても、

自分らしいスタイルの基本になる服はある程度決まっているもの。

コアとなるアイテムは全体の2割から3割程度とされています。

 

成功のコツは好きなコーディネート、そして自分が実際に着るアイテムを選ぶこと。

そしてある程度着回しがきくアイテムを選ぶことです。

全体の数にはあまりこだわらず、まずは3ヶ月なにも買い足さず

このワードローブを着回して、生活にどんな変化が出たかを実感してみてください。

 

応用編・こんな方法もある

カプセルワードローブができあがると、クローゼットはスッキリ。

一日の始めの着替えがスムーズになります。

しばらく試してみて、しっくりこないアイテムを入れ替えたり数を

調節するうちに自分のスタイルがもっと見えてくるはず。

 

他にも、

「プロジェクト333」

靴やアクセサリーまで含めた全33アイテムで3ヶ月を着回す

ワードローブ編ミニマリスト・チャレンジ。

作家でミニマリスト・ブロガーの米女性コートニー・カーヴァーが提唱して世界的ブームに。

 

「10アイテム・ワードローブ」

フランス人のミニマルで洗練されたお洒落に学ぶファッション術。

ジェニファー・L・スコットの著作『フランス人は10着しか服を持たない』

シリーズで有名に。

 

…など、理想のワードローブを目指す方法はさまざま。

 

自分にいちばん響く方法を選んで、すっきりワードローブ作りに

取り入れてみてはいかがでしょう

 

 

まとめ

今回はファッションのゆるミニマリズム「カプセルワードローブ」について

ご紹介しました。

手持ちの服を意識的に絞り込むことで、自分のテーマカラーからサイズ感、

スタイルまでがはっきりと見えてきます。あれこれ買物して散財するよりも、

自分にぴったりくる飽きのこない上質なアイテムに投資できるようになるのも

カプセルワードローブの長所です。

お洒落を楽しみつつ、自分らしいスタイルを極めてみてはいかがでしょうか。

 

<参考文献>
コートニー・カーヴァー著
Project 333: The Minimalist Fashion Challenge That Proves Less Really is So Much More」

ジェニファー・L・スコット著
「フランス人は10着しか服を持たない
~パリで学んだ“暮らしの質”を高める秘訣~

 

<関連記事>
「捨てられない…」に効く|ミニマリズムのはじめかた

物欲を抑えるための4つの方法|ライター体験ルポ


読み込み中...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です