物欲を抑えるための4つの方法|ライター体験ルポ

この記事をかいた人

ジャガーちゃん

シニアのネイチャー系ライターです。 追いかけているテーマ:地球は大丈夫? この世のことと未来のこと オリンピック・エピソード など多数 仕事歴:もと広告マン イベント屋さんでした。


コロナ禍の緊急事態宣言と外出の自粛で、

筆者の家では買い物の回数を週に一度に決めました。

みんなの欲しい物リストを持ち寄ると、

とんでもない量の買い物が必要に・・・

 

困った私たち家族が買い物を減らすために考えついたことは、

“物欲をコントロールする”こと。

 

頑張って挑戦したら、購入したのは、

“本当に必要なモノ”だけになりました。

 

私たちが手に入れたモノ、

それは家計と地球に優しいシンプルなライフスタイルでした。

4つの方法を詳しくルポしますので参考にしてくださいね。

 

そもそも物欲とは? アボリジニのことわざから考える

物欲とは何なのか。

広辞苑によると「金銭、物品を欲しがること」です。

人ならだれでも持っている物欲について、まったく正反対の考え方があります。

 

一つは、

”The more you know,the less you need.”

「知れば知るほど、必要なモノは少なくなる」

これは、オーストラリアの先住民・アボリジニの有名なことわざ。

 

大自然と共にくらし、自然と会話をするアボリジニにとって

欲しいモノとは、生きていくのに必要最低限のモノなのです。

 

一方、

”The more you know,the more you want.”

「知れば知るほど、欲しいものが増えてくる」

これは、現在のマーケティング戦略・広告手法。

 

マーケットの潜在的顧客に対して、

商品がいかに顧客のニーズに合った、魅力的なモノであるか、

いろいろなメディアを通じて訴える広告手法のこと。

 

世の中には、物欲をコントロールできる人と、

物欲を抑えられない人がいます。

あなたはどちら派でしょうか?

 

物欲というテーマについて、今回の新型コロナの流行で、

私たち家族が学んだことがあります。

外出自粛の要請で、

一度に大量の買い物が必要になった家族が起こした行動、

それは物欲のコントロールによるわが家の計画経済。

 

物欲を抑える4つの方法

それでは、わが家が試した物欲を抑える4つの方法を紹介します。

 

今日の物欲をあしたに延ばそう

物欲をコントロールする1つ目の方法は、

「今日の物欲をあしたに延ばそう」です。

 

久しぶりに仲間からゴルフに誘われて、

私は新しい夏物のポロシャツが欲しくなりました。

ネットですぐ手に入るのですが、

物欲のコントロ-ルを家族に言い出した手前、

今回は、ありモノのポロで我慢するすることにしました。

 

数週間後、次のゴルフを予定したときには、

新しいポロに対する物欲はもう薄れていました。

覚えたこと“物欲は時間が経てば薄れる”

 

計画書を作ろう

2つ目の方法は「計画書を作ろう」です。

外出自粛が始まって、

妻と娘が週1回の買い物から帰ってきたときのことです。

 

2人の抱えている買い物袋はなんと8つ。

食料品が冷蔵庫に収まり切れなくて食器棚にまで。

食料品の一部はフードロスになりました。

 

それ以降は、レトルトを増やしたり、

電話注文の宅配を1回加えたり、

1週間の計画を練って、計画ノートに記載して

本当に必要なモノを必要な分だけ購入しています。

 

ご褒美の買い物を一つ

3つ目の方法は、

「たまにはご褒美の買い物を一つ」でした。

物欲は“悪玉”のように言われますが、

暮らしのエネルギー源として必要な“善玉”でもあります。

 

我慢を続けても欲しい気持ちがますます強くなるときは、

我慢のご褒美を一つ買って、

ストレスのたまった状態から解放してあげることが必要です。

 

父の日に

娘が可愛い靴下セットを私にプレゼントしてくれました。

散歩用の新しい靴下を私が欲しがっていることを、

娘は知っていたのです。

 

プレゼントは「ポロを我慢したご褒美」だそうです。

娘がたまっていた私のストレスを解消してくれました。

おかげで散歩が楽しくなりました。

 

・・・ふと気がつけば、

妻が在宅家族の朝、昼、晩3度の食事の世話で、

ストレスフルで危険な状態。

ときには私がテイクアウトで家族の食事を買ってきて、

妻の苦労のご褒美にしました。

 

色で物欲をコントロールする

最後にプラスアルファでご紹介。

物欲は色でもコントロールできると言われます。

一般的に青色は、人の気持ちを冷静にしてくれる色。

ですので、財布やエコバック、買い物リストの用紙や文字に、

青色を使うことによって、どんなシーンでも理性を保つよう促してくれます。

 

このような形で、物欲コントロールに取りかかったわが家ですが、

緊急事態宣言の下、世の中の購買動向はどうなっていたのでしょうか?

 

全国ミニマリスト化?!外出自粛で巣ごもり状態で購買行動は大きく変化

外出自粛という異常事態で、

日本人の購買行動がどのように変化したか調べてみました。

 

購買が増えたモノと減ったモノ

コロナの影響が購買動向に明確に現れた日用品は何でしょうか?

RIETI 経済産業研究所の5月の調査結果によると、

購買が減ったモノのトップは化粧品。

 

スーパーでのファンデーションや口紅の販売は

前年同時期比43%に激減。

外出自粛で化粧をしていく機会が少なくなったこと、。

そのうえ、マスク着用でお化粧が落ちるなどが原因だそう。

 

増えた日用品のトップはパソコンでした。

家電量販店での増加率はなんと前年同時期比較で68.1%。

リモートワークやリモート授業で、

複数のパソコンが必要になったことが理由だそう。

 

続いて増えたモノの2位は健康関連品。

前年同時期比37.3%の増加。

コロナ流行による健康への関心の現れとみられます。

またテレビの販売は35.6%増加。

 

在宅時間や在宅人数が増え、

娯楽として2台目、3台目のテレビが欲しくなったことが要因だそう。

 

嗜好品が主食や加工品に比べて増加しています。

ホットケーキミックスが品薄になるなど、

調理などの自宅での”体験”への関心が高まっている傾向がみられます。

(参照:RIETI 独立行政法人経済産業研究所のPOSの5月POS調査)

特別コラム「POSでみるコロナ禍の購買動向:食品・日用品×地域分析編」

 

従来型購買の反省から新しい生活様式の萌芽が

女性セブンが実施した、

コロナ前とあとの「わが家の新しい生活様式」読者アンケート

の中から、特に気になった回答を3つを紹介します。

 

「短時間で厳選して買い物をするようになり、

いかに無駄なものを買っていたかが分かった」

「この3 か月、かかった洋服代はゼロ。モノは少ないほうが身軽で気楽だと気付いた」

「食事を(家族それぞれに)小分けして出すようにして、

食べ残し、食べすぎることが減った」

(女性セブン読者アンケート 2020年5月14日~20日 全国20~80代男女)

 

コロナ禍で気づいたこと「服は要らない」「本当に大切な人」

これらの調査結果やアンケートの回答をみますと、

世の中も私たち家族も、

同じような経験をしながらコロナ禍に立ち向かっていたのですね。

 

そして奇しくも無縁だと思っていた、

半強制≒能動的に購買をコントロールする、

ミニマリスト的な意識が芽生え始めた気がします。

 

物欲のコントロールでわが家が手に入れたこと

新型コロナ禍でわが家が手に入れたこととはなんだったのでしょう。

 

生活費のダウンサイジングができた

生活の見直しと物欲のコントロールで、

生活費のダウンサイジングができました。

しかし今後は、旅行、ファッション、外食など

大型の物欲のリバウンドが懸念されます。

 

私たち家族には新たな知恵と努力が必要になりそうです。

 

フードロスの低減

食事の計画的見直しで、食べ残しや、食べ過ぎが少なくなりました。

国連の報告では食糧全体の3割が食品のロスや、廃棄になって、

地球温暖化の大きな原因になっていると指摘しています。

 

わが家も地球環境に貢献!

愛猫にも、ペットフードを小分けにして、食べ残しを減らしてあげました。

 

テラスで家庭菜園、新鮮野菜が食卓に

在宅時間が増えたので家庭菜園を始めました。

いまでは季節の新鮮野菜がわが家の食卓を彩ってくれます。

 

家庭菜園は温室効果ガスCO2を吸収。

そのうえ、

野菜中心の食生活は動物由来の食生活に比べてエネルギー効率が抜群です。

(Newsweekより:国連IPCC報告)

 

物欲をコントロ-ルする4つの方法で、

わが家が手に入れたことは、

家計と地球に優しいシンプルなライフスタイルでした。

 

まとめ

新型コロナ禍でのわが家のチャレンジライフはまだまだ続きそうです。

新型コロナ禍で見えてきた、

家計と地球に優しいサスティナブルなライフスタイル。

みんなでいいところを少しずつ持ち寄って、

地球の未来に大きく貢献したいですね。

 

<関連記事>

ミニマリズムと言われても|豊かさを実現する余白のつくりかた

買い物依存症ではないのだが|必要な物を見極める力

コロナ時代だからこそ身につけたい。ストレスマネジメントのススメ。


読み込み中...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です