夏に下がった免疫力を取り戻す!正しい免疫力アップの方法とは?

この記事をかいた人

のろここ

2016年よりフリーライターをはじめ、Webマーケティング分野で活動中。 Webにとどまらず、スウェディッシュマッサージやキネシオロジーなどの資格の保持。 心とカラダに寄り添ったライフスタイルを目指します。趣味は、ASMR料理動画を見ながら、料理を作ること。


今年の夏も暑さや雨など、気温差が激しい夏でした。

一般的に夏は免疫力が下がりやすいと言われています。

その原因と下がった免疫力を回復させる方法を紹介します。

 

夏に免疫力が下がる原因

主に考えられるのは次の6つです。

  1. 冷たい食品のとり過ぎ
  2. 食欲が落ちて栄養バランスが悪くなる
  3. 夜更かしや熱帯夜などの睡眠不足
  4. 日光の浴びすぎや避けすぎ
  5. エアコンによる寒暖差
  6. シャワーだけの入浴

どれも季節特有の生活習慣ですね。

日差しなどを過剰に避けると、

免疫調整の働きがある、ビタミンDなどが不足し、

筋肉や骨を作るカルシウムの動きが乱れるそう。

 

免疫力アップの常識7選

下がった免疫力を上げる方法を7つご紹介します。

実は何となく習慣化していたことが免疫力向上の妨げになっているかも?!

 

朝の歯磨きは朝食前にする

寝る前に歯を磨いても、

口の中には1,000〜2,000億くらいの菌が残っています。

そして寝ている間に菌は増殖し、

朝起きた時には1兆個もの菌が口の中にある状態に。

 

その状態で歯を磨かずに朝食を食べると、

これらの菌を体内に取り込むことになり、

免疫機能に悪影響を与えることに。

 

朝食前の歯磨きで、

歯周病や口臭予防、免疫力低下も防げます。

 

ウォーキングは適度がよい

ウォーキングは体に負荷が少ないので、

ついつい歩数が多い方がよいと勘違いしがちですが、

免疫力アップに理想な歩数は、8千歩程度。

 

特に暑い中無理にジョギングすると悪影響に。

マイペースで歩くことが大切です。

 

バナナは茶色い斑点が出たら食べる

バナナの色が悪くなると、

何だか早く食べないと、とそわそわしてきますよね。

綺麗な色の内に食べておけばよかったと少しの後悔も。

 

しかし茶色い斑点は「シュガースポット」と呼ばれ、

甘みが増していて、免疫細胞の白血球を増やす効果が、

フレッシュなバナナの約5倍も高くなるそう。

明日から気兼ねなく茶色になったバナナを食べましょう。

 

夏の辛い物フェアーは業界の独りよがりじゃなかった!?

毎年夏には辛い食品が無限に店頭に並ぶ物。

辛すぎる物はおいておいて、それはなぜなのか。

 

ショウガなどの辛味成分は、免疫細胞の白血球を増やす働きがあり、

また腸などの臓器が温まることにより、免疫力が上がるそう。

ただの業界のワナではなく、冷房や冷たい食品で冷えた体が、

防衛本能として辛みを欲っするとも言われています。

 

唐辛子やコショウなどの調味料も同様の効果があるので、

食卓に常備しておくと手軽で良いですね。

 

ヨーグルトは夕食後食べる

酸味と甘味のバランスが朝食にはぴったりのヨーグルトですが、

ヨーグルトの栄養を、最大限体に吸収するには夜食べが常識だそう。

 

というのは、人間の生体リズムに関係します。

人間の体は、朝食べたものを排せつし、

昼は消化して栄養補給し、

夜は栄養を補給する仕組みになっています。

 

夕食後にヨーグルトを食べることにより、

睡眠時に免疫力アップの要である腸内を、

ヨーグルトの善玉菌が整えてくれます。

 

腸の冷えが気になる方は、

約40℃に温めたホットヨーグルトがおすすめ。

 

入浴は10/40の法則で

ついついシャワーで済ましがちな夏の入浴。

とはいえたまの長風呂も体に負担がかかります。

 

お湯の温度は体温よりやや高めの40℃に設定し、

時間は10分ほどでOK。

短い時間でもゆったり浸かることで、

身体の芯から温まって、血行やリンパのめぐりが向上し、

免疫が働きやすくなります。

重炭酸泉の入浴剤を湯船に入れるとより効果的だそう。

 

睡眠時は真っ暗にしてリラックス状態に

寝室は間接照明などで明るすぎない雰囲気作りにしがちですが、

寝る際はそのままではなく、真っ暗にして寝ましょう。

 

部屋に明かりがあると、

心拍数などの上昇に影響する交感神経が活発になって

緊張状態になり、眠ってもあまり疲れがとれません。

真っ暗だと副交感神経が優位に働きリラックス状態に。

質のいい睡眠をとることができ、免疫力回復につながります。

 

少しの習慣で免疫力を取り戻す

気温が上がる夏の間は、様々な生活環境の影響で、

免疫力が下がります。

 

記事で紹介した方法をヒントにして、

ぜひ機能回復に役立ててみて下さい。

 

<関連記事>
「見た目老化」とさよなら!「リッチリフト」の効果を編集部がレポート

ちゃんと知っておきたい乳酸菌の力|おすすめサプリも紹介


読み込み中...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です