その口臭は加齢が原因?その理由と人には聞けない口臭を確かめる方法

この記事をかいた人

skyblue29

年齢の離れた3人を子育て中!妊娠や子育て、ライフスタイルや悩み事など多岐にわたるジャンルを執筆しています。気になるキーワードについて、納得するまでトコトン調べることが大好きです。


年齢とともに口臭が強くなった気がする・・・。

口臭は人に聞きづらい悩みのため、誰にも相談できず悩んでいる人も多いのではないでしょうか。

 

口臭の原因は寝起きや空腹時の生理的口臭、

食べ物や病気など関係していますが、加齢も口臭を発生させる原因のひとつです。

 

今回は、加齢が口臭を引き起こす原因とその理由、

加齢による口臭の特長や自分で口臭を確かめる方法などについて詳しく解説します。

 

<この記事でわかること>

・ホルモンバランスと口臭の関係

・加齢が原因の口臭の特徴

・自分で口臭を確認する方法

・口臭予防に重要な唾液を分泌させる方法

 

口臭とホルモンバランスの関係

(公社)日本口腔外科学会は、口臭はホルモンバランスの変化により発生すると報告しています。

女性の場合、生理や妊娠などによりホルモンバランスが乱れるため、

一時的に口臭を感じた経験を持つ人も多いでしょう。

中には、生理がきても口臭を感じない人もいます。

 

それまで口臭を感じなかったのに、

40代に入ってから急に口の中のニオイが気になる理由は「閉経(生理が終わる)」が関係しています。

 

早ければ40代後半で閉経の準備が進み女性ホルモンが急激に減少。

ホルモンバランスの乱れにより、殺菌作用がある唾液の分泌量も少なくなるため、

口臭を強く感じさせるのです。

 

逆を言えば、口臭を感じさせるときは、

月経量が減ってきたり生理周期が不安定だったり、体に何らかの変化があるといえます。

 

加齢による口臭の特長

加齢による口臭の多くは、

卵が腐ったような腐敗臭やアンモニアのようなニオイを一時的に感じるといわれています。

上記のような、緊張したときなどのモワッとしたニオイ以外を感じたら注意が必要です。

 

日本口腔外科学会は、加齢による口臭は病的なものと違い、

常に周囲の人たちを不快にさせるニオイではないと発表しています。

とはいえ、何気ない会話の中で口臭を感じると「相手も感じているのでは?」と心配になりますよね。

 

加齢以外の口臭の原因

加齢以外の気になる口臭の要因は以下があげられます。

・歯周病や虫歯

・歯の詰め物(被せ物)が腐食

・歯磨きをしっかりしていない(歯垢が溜まっている)

・風邪により鼻や喉の調子が悪い

・呼吸器や消化器系の病気や糖尿病など

・口腔がん

 

口臭の原因で多いのが「口腔内トラブル」です。

歯周病などは症状が進行すると

歯磨き中に歯茎から出血したり膿が混じった出血など、口臭の原因を作ってしまいます。

 

歯周病は治療しないと進行する病気です。

年齢とともに口臭を感じたときは、口腔内トラブルがないか確認してみましょう。

 

また、呼吸器や消化器系の病気や糖尿病などの際も口臭が変化するといわれているので、

口腔トラブルがない場合は注意しましょう。

 

気になる口臭の確かめ方

加齢による口臭(生理的口臭)は

「相手の顔から30cm以内の距離で口臭を感じる」と言われています。

口臭のセルフチェック方法を紹介します。

 

唾液のニオイを嗅ぐ

唾液のニオイが臭いと感じたときは、口臭も同じようなニオイの可能性があります。

 

息をスーッと深くはいてニオイを嗅ぐ

あまりニオイを感じない場合は、口から10cmあたりに手を置くと匂いを感じやすいです。

 

ビニール袋を膨らましてニオイを嗅ぐ

ビニール袋やコップなどに自分の息を吹きかけると、

匂いが逃げず他のものと匂いが混ざらないので、より強く自分の口臭が分かります。

 

口臭チェッカーで確認する

口臭チェッカーは歯科医院で使用されるもの以外にも、市販で購入することも可能です。

自分ではわかりづらいニオイを数値で表示してくれるので、

鼻が悪くて口臭を感じられない人などにおすすめです。

 

加齢による気になる口臭の予防方法

加齢による気になる口臭は、普段からの少しのケアで予防することが可能です。

・ガムを噛む

・水を飲む

・リラックスした環境を整える

・口呼吸をしない

 

これらは唾液量を増やすことを目的としています。

唾液には殺菌作用があるため、分泌量が増えると口臭も和らぎます。

また、以前に治療した虫歯部分が、年齢とともに腐敗している可能性もあるので、

口腔内の定期検診もおすすめ。

 

口臭の原因は体調の変化のサイン

口臭は自分だけにしか感じないケースもありますが、

知らず知らずのうちに周囲を不快にしてしまっているかもしれません。

口臭は体調の変化のサインでもあるので、気になる場合は早めに対処することをおすすめします。

 

<参考文献>

https://www.jsoms.or.jp/public/soudan/kouku/kousyu/

https://www.jsoms.or.jp/public/soudan/kouku/kanso/

https://www.8020zaidan.or.jp/pdf/kenko/howto.pdf


(+1 評価, 1 投票)

読み込み中...

1 個のコメント

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です